安田美沙子さんの息子も小さく生まれた…「早く産んでごめんね」不安で涙、NICUに通った日々

妊娠33週で2037gの次男を出産した安田美沙子さん。切迫早産で入院から5日目に緊急帝王切開となったそうです。取材で語ってくれた〝ある言葉〟に共感しました。
朝日新聞 theLetter 2025.02.08
読者限定
朝日新聞withnews連載「小さく生まれた赤ちゃんたち」より

朝日新聞withnews連載「小さく生まれた赤ちゃんたち」より

2022年、タレントの安田美沙子さんにお話を伺いました。安田さんは2020年に妊娠33週で2037gの次男を出産しています。出産や育児についてはInstagramでも発信していました。

日々、著名人の妊娠・出産のニュースが流れますが、早産(妊娠22~36週)や2500g未満の低出生体重児(ていしゅっしょうたいじゅうじ)を産んだという話題はあまり耳にしたことがないかもしれません。

今回は、安田さんの体験や当時の思いを振り返ります。

***

このレターでは、604gと552gの双子を出産した筆者が、小さく生まれた赤ちゃん(低出生体重児)のご家族の話や赤ちゃんの成長、サポートなどをつづっていきます。レターの登録は無料です。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3027文字あります。
  • 「切迫早産」で入院中に
  • 「早く産んでごめんね」不安な日々
  • 筆者が共感した〝言葉〟
  • 河原夏季(かわはら・なつき)

すでに登録された方はこちら

読者限定
「推しのカタコトの日本語を笑うのはやめよう」 BTSファンの女性、反発...
読者限定
「安定期」のトラブル、知っていますか? 「マタ旅はギャンブル」考えてほ...
読者限定
やせ型の妊婦さんへ伝えたい「体重を増やすことは、赤ちゃんへの最初の贈り...
読者限定
小児科医・ふらいと先生が赤ちゃんの家族に言われた〝厳しい〟言葉…淡々と...
読者限定
「〝ハーフ〟って言ったらダメなの?」 多様なアイデンティティと向き合う...
読者限定
「小さく産んでごめんね」 自分を責めてしまう母親たち…小児科医・ふらい...
読者限定
NICUを退院した後の不安…ピアサポートで地域とつながる、日米の違い ...
読者限定
「その見た目でフランス語を話せないのかよ!」 笑いのネタにされた友人を...