31週900gで生まれた大学生 「小さく生まれてもここまで成長できたことは誇り」

彼女と初めて会ったのは2021年、高校生の頃でした。大人からの質問にもはつらつと答え、自身の生い立ちについてしっかりと理解して話してくれました。
河原夏季 2025.05.10
読者限定
生後1カ月半頃の幕田いまりさん=家族提供

生後1カ月半頃の幕田いまりさん=家族提供

今回紹介するのは、都内の大学に通う幕田いまりさん。2005年に妊娠31週0日、身長35cm、体重900gで生まれました。

「あなたはティッシュボックスと同じくらいの大きさで生まれたんだよ。でも大きくなったよ。あなたは宝物だよ」と、幼い頃から母親の千絵子さんにそう伝えられていたそうです。

多くの赤ちゃんは妊娠37~41週(正期産)で生まれ、平均体重は約3000g、平均身長は49cmほどです。

妊娠22~36週は早産となり、より早く小さく生まれるほど、命の危険や障害、病気のリスクが高く、発達に凸凹が出たり、医療的ケアが必要になったりすることもあります。

【登録無料です】「朝日新聞記者マイストーリーレター」では、毎週土曜日に「小さく生まれた赤ちゃん」に関するストーリーや情報を配信しています。メールアドレスをご登録いただくと、記事を最後まで読むことができます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2879文字あります。
  • 2歳ごろから発達に違和感
  • 自分を知る人がいない高校へ
  • 「ここまで成長できたことは誇り」
  • 【取材後記】「小さく生まれた赤ちゃん」のその後、イメージできた存在

すでに登録された方はこちら

読者限定
25週760gで生まれた大学生 〝周産期心理士〟をめざして学ぶ日々「新...
読者限定
22週3日497gで生まれた息子 「一生懸命おなかを蹴っていたこの子を...
読者限定
「生まれてすぐの娘の重さを知らない」…1500g未満の〝ウエイトベア〟...
読者限定
虐殺が起きた橋の下 かつて「あなたは日本人か」と聞かれた日中ハーフが考...
読者限定
25週772gで生まれた次女 自宅から3時間以上離れた病院で…転勤の多...
読者限定
24週370gで生まれた娘 その夜、一睡もできなかった父…流産を経て「...
読者限定
「赤黒い肌、不安しかなかった」「もっと事例を教えてもらえたら…」100...
読者限定
日本国籍なのに、外国籍で登録されたサッカー少年 「理解してもらえない」...