「24時間持たない」と言われた命…22週542gで生まれた息子は20歳に。いま思うことは

早く小さく生まれても、医療の発展などにより助かる命が増えてきました。20年前、542gで生まれた男の子は、医師から「24時間持たない」と言われていました。
朝日新聞 theLetter 2025.02.22
読者限定
<b>20年前、妊娠22週で542gの男の子を出産した林英美子さん=本人提供</b>

20年前、妊娠22週で542gの男の子を出産した林英美子さん=本人提供

「きっと生きてくれる。パパとママの待つおうちに帰れる日がきっと来る」。20年前、妊娠22週(妊娠6カ月)で542gの男の子を産んだ林英美子さんは、ブログにそう記しました。

予定日より4カ月も早い出産です。

出産時、医師からは「24時間持たない」と言われていましたが、息子の太陽さんはいま20歳になり、大学へ通っています。

太陽さん自身は、小さく生まれたことをどのように受け止めているのでしょうか。話を聞きました。

***

このレターでは、604gと552gの双子を出産した筆者が、小さく生まれた赤ちゃん(低出生体重児)のご家族の話や赤ちゃんの成長、サポートなどをつづっていきます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2457文字あります。
  • 「今生まれるってどういうこと?」
  • 分娩台で3日間耐えた末に
  • 指をぎゅっと握り返してくれた息子
  • 家族をつなぐコミュニティ
  • 長男「小さく生まれたことは…」

すでに登録された方はこちら

読者限定
「推しのカタコトの日本語を笑うのはやめよう」 BTSファンの女性、反発...
読者限定
「安定期」のトラブル、知っていますか? 「マタ旅はギャンブル」考えてほ...
読者限定
やせ型の妊婦さんへ伝えたい「体重を増やすことは、赤ちゃんへの最初の贈り...
読者限定
小児科医・ふらいと先生が赤ちゃんの家族に言われた〝厳しい〟言葉…淡々と...
読者限定
「〝ハーフ〟って言ったらダメなの?」 多様なアイデンティティと向き合う...
読者限定
「小さく産んでごめんね」 自分を責めてしまう母親たち…小児科医・ふらい...
読者限定
NICUを退院した後の不安…ピアサポートで地域とつながる、日米の違い ...
読者限定
「その見た目でフランス語を話せないのかよ!」 笑いのネタにされた友人を...