25週760gで生まれた大学生 〝周産期心理士〟をめざして学ぶ日々「新生児医療の現場に関わりたい」
予定日よりも3カ月以上早く760gで生まれた女性が、18年経ったいま、産科やNICU(新生児集中治療室)で家族の心理的ケアにあたる周産期心理士をめざし、大学で学んでいます。幼い頃、病院であたたかく接してくれた心理士や医師は憧れの存在。病院は「自分が肯定される場所」だったと話します。
河原夏季
2025.10.18
読者限定
ペットボトルくらいの大きさで生まれて
東京都に住む大学1年生の但馬芽吹さん(18)は、母親が妊娠25週0日(妊娠7カ月)のときに、体重760g・身長31.2cmで生まれました。
「親からは、足を曲げると両手に収まる、500mlのペットボトルくらいの大きさだったと聞きました」